CART
|お見積もりカート

お見積もりカートは空です。

JOURNAL
|ジャーナル

今後急増!?知らない人は必見!ショールーミングストアとは

UPDATE: 2024.9.8

昨今、ポップアップストアがアパレル業界をはじめ、食品・雑貨・ECサイトなどの幅広いジャンルで出店されています。

今回はポップアップストアと親和性の高いショールーミングストアについて解説します。

 

ショールーミングストアとは

ショールーミング(Showrooming)とは、ショールームや店舗を「品物を見て触って確認する」場として利用し、実際の商品購入は基本的にオンラインストアにて行うことをいいます。

ショールーミングストアは、一般的にはそのように商品を展示する場所を提供するストアのことです。

海外では衣料品を取り扱うBonobosや眼鏡やサングラスを取り扱うWarby Parkerなどは有名ですが、国内でもZARAが東京の六本木ヒルズにてショールーミングストアを期間限定でオープンしたり、2022年には高島屋が本格的にショールーミングストア事業に参入をはじめたり、着々と広がっています。

 

ショールーミングストアの特徴

ショールーミングストアは特徴は、以下があげられます。

  • 商品は少量でディスプレイされているため、見やすく美しいお店つくりができる
  • 店舗内に在庫を抱える必要がないため、スペースを効率的に活用できる
  • レジ業務がなく接客に集中できるため、人件費を抑えることができる

 

大きなメリットとしては、大きな費用をかけず出展できることです。スタートアップブランドはオンライン販売のみで始めることが多いですが、実際にお客様は実物を見て確認したいものです。

そんなお客様との接点を広げるためにもショールーミングストアは効果的です。

 

SAS®ショールーミングスペースが原宿にオープン

空間デザイン・ディスプレイツールを開発する株式会社京屋と、デジタルコミュニケーションを行う株式会社リップルによる共同事業”SAS®ショールーミングスペース”

 

オンラインビジネスが主流となるこの時代、「ブランドと人々を繋げる空間 」をテーマに、商品の実物展示を行う”SAS®ショールーミングスペース”が2024年11月(予定)にオープンいたします。

SAS®ショールーミングのサービスサイトはこちら

店舗を持たないブランド、スタートアップブランド、海外ブランドなどを対象に、お客様に商品を実際に手に取っていただける展示スペースを提供いたします。

 

選べるディスプレイツール

商品をより魅力的に展示するためのディスプレイツールをご用意しております。展示する商品に合わせて、使用する素材やサイズをお選びいただけます。

 

プロモーション・オンライン販売

SAS®ショールーミングスペースはより展示商品の魅力を届けていくために、プロモーションやオンライン販売を行っています。


SNS

展示するブランド・商品の詳細・魅力を伝えるため、SAS®のInstagram / Facebook / X(旧Twitter)で掲載します。展示期間中、フィードやストーリーズでPRします。

 


コンテンツ制作

ブランドをより深く伝えていくために、商品開発のストーリー、歴史や想いなどを記事コンテンツとして配信していきます。ブランドと商品の魅力を伝えるコンテンツ制作を行います。

 


オンライン販売

SAS®オンラインストアにて、展示商品の掲載・販売が可能です。実物を見ながら、購入までスムーズに誘導します。展示期間の終了後も商品をアーカイブするため、接点の拡大と販売を継続できます。

※ブランドのオンラインストアに誘導も可能です。

 


海外サポート

アメリカ進出を目指しているブランド様のサポートを行っています。Los AngelesとSan Franciscoにある直営店でのテスト販売を行ったり、Los AngelesとNew Yorkにあるショールームでの展示、販路開拓など、目的や予算に応じたサービスをご用意しています。

※New Yorkの店舗でのテスト販売も2025年に向けて準備中です。

 

オプション|イベントスペース

SAS®ショールミングストアにはイベントスペースが隣接しております。

ショールーミングスペースでの商品展示だけでなく、ポップアップや展示会、トークショーなどのイベントを開催することも可能です。

 

SAS®ショールーミングのサービスサイトはこちら

 

RELATED POST
|関連記事

  • コラム
UPDATE : 2018.12.14

ディオールのショーで巨大ロボット登場!?東京を舞台に近未来なコレクションを発表

Image by: VOGUE JAPAN2019年春夏コレクションでディオール(Dior)のデビューを飾ったキム・ジョーンズ(Kim Jones)。今度は2019年プレ・フォール・コレクションを11月30日東京にて発表し... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2019.6.27

アリババのスーパー「フーマーフレッシュ」が顧客を満足させる3つのこと

AmazonがWhole Foodsを買収し事実上の冷蔵物流を確保、無人店舗のAmazon Goを展開するなど、アメリカではオンラインとオフラインの革命がおきています。アメリカ以外でも中国ではEC最大手アリババグループが出... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2019.7.24

ドーバーストリートマーケットLA店”美しい混沌”から学ぶ実店舗の意義

2018年11月、ドーバー・ストリート・マーケットは世界で6店舗目となる新店をLAにオープンしました。場所はLAの中でもヒップスターたちが近年注目しているアートディストリクトというエリア。コムデギャルソン、川久保玲が仕掛け... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2019.7.12

NIKEのプラスサイズマネキンから学ぶアパレルのダイバーシティ

ファッション業界売り上げNo.2のNIKE(ナイキ)。業界1位はZARAを展開するスペイン企業のinditexですが、ラグジュアリーブランドを有するLVMHグループよりも上回り業界2位に位置しています。引用元:McKins... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2019.11.25

フランス老舗デパートの新店「ギャラリーラファイエット」の新しい試みとは!?

2019年3月にフランス老舗デパート”ギャラリー・ラファイエット(GALERIES LAFAYETTE)”がパリ・シャンゼリゼ通りに新店をオープンしました。もとは1930年代に銀行として建てられたアール・デコ調の歴史ある建... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2019.7.4

NIKE上海のVMDに注目!デジタルとフィジカルを融合させたショップ

NIKE(ナイキ)が手がける新店舗"House Of Innovation New York"について以前レポートをしましたが、今回は第2店舗であるHouse Of Innovation上海001のVMDを紹介します。コン... 続きを読む

VIEW MORE