JOURNAL
|ジャーナル

  • コラム
UPDATE : 2024.1.27

ソウルのトレンド発信地|工業地帯だった”ソンスドン(聖水洞)”のいま

ソウルの聖水洞(ソンスドン)は、新たなトレンドの発信地として若者から注目を集めているエリアです。この周辺は1970年代は繊維や靴関係の町工場が並ぶ一帯でしたが、再開発によってファッション、アート、文化の中心地となっています... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2023.11.27

The Mills|香港の元紡績工場がサステナブルなアパレル業界を目指す

2018年香港の荃灣(Tsuen Wan)エリアにオープンしたThe Millsは、ショップ、ギャラリー、イベントスペース、カフェ、レストランが入った複合施設です。この施設は、1954年に設立された「南豊紡績有限公司」の綿... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2019.11.25

フランス老舗デパートの新店「ギャラリーラファイエット」の新しい試みとは!?

2019年3月にフランス老舗デパート”ギャラリー・ラファイエット(GALERIES LAFAYETTE)”がパリ・シャンゼリゼ通りに新店をオープンしました。もとは1930年代に銀行として建てられたアール・デコ調の歴史ある建... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2019.7.24

ドーバーストリートマーケットLA店”美しい混沌”から学ぶ実店舗の意義

2018年11月、ドーバー・ストリート・マーケットは世界で6店舗目となる新店をLAにオープンしました。場所はLAの中でもヒップスターたちが近年注目しているアートディストリクトというエリア。コムデギャルソン、川久保玲が仕掛け... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2019.7.12

NIKEのプラスサイズマネキンから学ぶアパレルのダイバーシティ

ファッション業界売り上げNo.2のNIKE(ナイキ)。業界1位はZARAを展開するスペイン企業のinditexですが、ラグジュアリーブランドを有するLVMHグループよりも上回り業界2位に位置しています。引用元:McKins... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2019.7.4

NIKE上海のVMDに注目!デジタルとフィジカルを融合させたショップ

NIKE(ナイキ)が手がける新店舗"House Of Innovation New York"について以前レポートをしましたが、今回は第2店舗であるHouse Of Innovation上海001のVMDを紹介します。コン... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2019.6.27

アリババのスーパー「フーマーフレッシュ」が顧客を満足させる3つのこと

AmazonがWhole Foodsを買収し事実上の冷蔵物流を確保、無人店舗のAmazon Goを展開するなど、アメリカではオンラインとオフラインの革命がおきています。アメリカ以外でも中国ではEC最大手アリババグループが出... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2019.2.25

NIKEの新店舗にみるデジタルを用いた未来の顧客体験とは?

多くの方が、デジタルテクノロジーをどのように実店舗に取り入れるかを検討されているのではないでしょうか。そこで、この記事ではデジタルテクノロジーを用いたNIKEの最新店舗の事例とともに未来の顧客体験のポイントをご紹介したいと... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2018.12.14

ディオールのショーで巨大ロボット登場!?東京を舞台に近未来なコレクションを発表

Image by: VOGUE JAPAN2019年春夏コレクションでディオール(Dior)のデビューを飾ったキム・ジョーンズ(Kim Jones)。今度は2019年プレ・フォール・コレクションを11月30日東京にて発表し... 続きを読む

VIEW MORE
  • コラム
UPDATE : 2018.10.25

お店を作りたい人必見!出店先が見つかるおすすめサービス

”ポップアップストア”とは、期間限定で出店する店舗のことです。ファッションブランドの新作発表などアパレル業界を中心に出店されていますが、現在では食品・雑貨などの物産展、ECサイトのオフライン販促など幅広いジャンルで出店され... 続きを読む

VIEW MORE